大人気のいもたきセットを今年もご用意しました!
いもたきってどんな料理?

大洲のお月見行事と言えば、 肱川河原での宴会、郷土料理 『いもたき(芋炊き)』です。
今や愛媛のいもたきは日本三大芋煮と言われ、サミットまで行われるイベントに成長しています。
里芋の産地は色々ありますが、 特に菅田で育った里芋は格別に美味しいことで有名。
煮込んでも煮崩れない粘りを持ち、口に入れると 良く染みたダシの風味と共に、ねっとり柔らかく潰れます。

ご家族とご友人と鍋を囲んで食べる『いもたき』は、鵜飼いと共に大洲の観光名物となって現在まで続いて来ました。
ご家庭でも気軽にお召し上がりいただけるよう、玉井特製スープ・大洲産の食材と共に、スタッフの溢れんばかりの愛情もぎっしり詰めてお届けします。